Rでデータが開けない。「を開くことができません: No such file or directory」というエラーが出たらどうしたら良いのか。【Statistics with “R”】

Rでデータが開けない。「を開くことができません: No such file or directory」というエラーが出たらどうしたら良いのか。【Statistics with “R”】

トップページに戻る

WordやExcelの基本的な機能しか使っていない人にとって、Rのようなソフトを扱おうとすると、最初は大変なことが多いですね。今回はその中の一つ、ディレクトリの考え方を解説します。

「を開くことができません: No such file or directory」というエラーが出たら

このようなエラーメッセージが出たら、「Rが今居る場所」を確認してみましょう。「Rが今居る場所」を確認するためには、以下のようにgetwd()と入力して実行します。

getwd()

たとえばこんな画面が表示されると思います。

これは、「今いる場所は”D:/ホームページ作成/test”だよ」という意味です。

ちなみにD:/ホームページ作成/testとは何処かというと、エクスプローラーで下図の赤部分に表示されている場所(フォルダ)になります。見ての通り、このフォルダには何も置いてありません。

この状態で”data.csv”というファイルを開こうとしてみましょう。

getwd()
read.csv("data.csv")

するとこのようなエラーが出ます。

Rが見ている場所にはdata.csvというファイルはないので、エラーが出たわけです。自分が開きたいファイルのあるフォルダにRを移動させて、ファイルを読む必要があります。

data.csvを以下の場所に置きました。

この場所はR上では

”D:/ホームページ作成/ファイルが見つからないとき”

と表せます。ではこの場所に移動して、read.csvでdata.csvを読んでみましょう。

getwd()
setwd(”D:/ホームページ作成/ファイルが見つからないとき”)
getwd(”D:/ホームページ作成/ファイルが見つからないとき”)
read.csv("data.csv")

データを読むことができました。

他にも、データを読む際に場所も指定してしまう方法もあります。具体的には、ファイル名の

“data.csv”を場所まで含めた形で

“D:/ホームページ作成/ファイルが見つからないとき/data.csv”

と書けばよいです。やってみましょう。

getwd()
setwd("D:/ホームページ作成/test")
read.csv("data.csv")
read.csv("D:/ホームページ作成/ファイルが見つからないとき/data.csv")

このように、Rが”D:/ホームページ作成/test”に居ると、ここにはdata.csvがないので、うまく読めませんが、場所まで含めて

read.csv(“D:/ホームページ作成/ファイルが見つからないとき/data.csv”)

を実行することで、”D:/ホームページ作成/ファイルが見つからないとき”にあるdata.csvを読むことができます。

コメントは受け付けていません。