LaTeXでの表の作り方について(基本)

LaTeXでの表の作り方について(基本)

ここではtableとtable*環境を使った表の作成について説明します。LaTeXのtableとtable*環境は、両方とも表(テーブル)を作成するための環境ですが、主に2つの違いがあります。

ページの位置:

table環境:

table環境は、通常のテーブルで、ページ内の適切な位置に表を配置します。LaTeXが最適な場所を選んで表を配置するため、ページの上部や下部、または文書の途中に配置されることがあります。

table*環境:

table*環境は、ページ全体の幅を占めるテーブルです。この環境は、通常のテーブルよりも大きい表を作成する場合に使用され、ページの上部や下部に固定して配置されます。一般的に、2カラムの文章スタイル(例:IEEEトランザクションスタイル)の文書で使われることがあります。

キャプションの位置:

table環境:

table環境では、キャプション(表のタイトル)は表の上に表示されます。

table*環境:

table*環境では、キャプションは表の下に表示されます。

以下は、tableとtable*環境の使用例です:

\documentclass{article}

\begin{document}

\section{通常のテーブル}

\begin{table}
    \centering
    \begin{tabular}{|c|c|c|}
        \hline
        Header 1 & Header 2 & Header 3 \\
        \hline
        Cell 1 & Cell 2 & Cell 3 \\
        \hline
    \end{tabular}
    \caption{通常のテーブル}
\end{table}

\section{ページ全体のテーブル}

\begin{table*}
    \centering
    \begin{tabular}{|c|c|c|}
        \hline
        Header 1 & Header 2 & Header 3 \\
        \hline
        Cell 1 & Cell 2 & Cell 3 \\
        \hline
    \end{tabular}
    \caption{ページ全体のテーブル}
\end{table*}

\end{document}
table環境とtable*環境を使い分けることで、表を文書のデザインに適した形で配置できます。一般的な文書では、通常のテーブルが一般的に使われますが、2カラムスタイルの文書などで大きな表を配置する場合には、table*環境を検討すると良いでしょう。

ここではLaTeXでの表の作り方についてみてみました。tableなどをうまく使って表を作っていきましょう。

LaTeXとMathJaxのトップに戻る

LaTeXでの表の作り方について(基本)」への4件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です